みなさまから多く頂くご質問とその回答をQ&Aでご用意しています。
ご不明な点は、お気軽にお問合せください。

  1. ワークショップに関するご質問

ワークショップに関するご質問

内容に関するよくある質問と答えをまとめました。

Q01どんな道具を準備しておけばよいですか?

●出来るだけ濃いエンピツ● ●コピー用紙や画用紙のような白紙を3~4枚● こちらをご準備ください。画面越しに作品を見せ合う為、エンピツが薄いと見えにくくなります。そのため濃いエンピツを指定させていただいております。

Q02絵は苦手です。でも参加してみたいのですが大丈夫でしょうか?

もちろん大歓迎です。「参加しても絵が描けないかも…」「話す事ができないかも…」それら丸ごとOKです。皆さまの作品が誹謗中傷されることのないよう場づくりに努めさせていただきますので、安心してご参加ください。

Q03子どもも参加できますか?

当ワークショップは18歳以上の大人の方を対象とさせていただいております。抽象(=抽出と捨象)は捨てるイメージが多ければ多い程、良質なエッセンスが抽出されます。人生経験豊富だからこそ味わえる醍醐味をお楽しみください。

Q04なぜグループワークなのですか?

よく植物で例えるのですが、根と茎を縦軸とした時に葉と花は横軸になります。縦軸はお1人で追究できる世界ですが、それだけでは良い実はできません。葉を広げ周囲から養分を引っ張ってこそ良い実ができるように、人との意見交換を通して良い実に繋げていただきたく、グループワークという形を取らせていただいてます。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

(月 - 金 9:00 - 18:00)カスタマーサポート